ソフトテニス初心者が最短最速で上達するための3ステップ

上達させる指導のコツ
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

ソフトテニスを指導している人にとって、選手たちを最短最速で上達させたいと思っていることでしょう。

特に初心者から早く上達させたいと考えている指導者は多い事でしょう。

そこで、この記事では初心者が最短最速で上達させるコツを紹介したいと思います。

初心者の場合の最短最速の上達法

ソフトテニス初心者が最短最速で上達する方法を段階を踏んで解説していきます。

ステップ1 基本だけをまずできるようにする

まずはソフトテニスがある程度できるレベルにしなければなりません。

目指すは、試合に出られるレベルです。

基本的なことは以下の通りです。

  1. 球が速くなくてもラリーが返せる
  2. ゆっくりでも入るサーブが打てる
  3. 前衛はネットからのポジションを理解する

1.球が速くなくてもラリーが返せる

まずは、速い球が打てなくても良いので、ラリーができなければ意味がありません。

基本ストロークを指導し、乱打でボールをきちんと返せるようにしましょう。

この時、初心者は速いボールを打つ意識よりも、きちんと返すよう意識づけしましょう。

後衛希望の選手はなおさらラリーを丁寧にすることを意識させると良いです。

2.ゆっくりでも入るサーブが打てる

次にサーブが入らなければ意味がありません。

最初はセカンドサーブ(下からの回転サーブ)だけを集中的に練習し、スピードが速くなくても良いので、入れることだけを意識させましょう。

3.前衛はネットからのポジションを理解する

前衛の初心者はまだボレーをそこまで練習しなくても良いので、基本ポジションを理解しましょう。

最低限クロス時のネット際のポジションだけで良いです。

ストレート展開などはまだ後からでも大丈夫です。

ステップ2 上手い人とすぐに試合(ゲーム)をすること

次に上手い人とゲームをしましょう。

ゲームをしながら、ゲームのルールの理解と上手い人のプレーを間近で見て感じるのが狙いです。

同じクラブの上手いペアとゲームさせたりするところから始めましょう。

上手い人とすぐに試合すると学ぶことが多いので、上達が速いです。

ステップ3 試合を終えたら考えさせる

上手い人と試合をしたら初心者は当たり前ですが負けます。

でもここが肝心です。

試合をしてみて、以下のことを質問して、自分で考えさせましょう。

  • 相手の凄かった点はどこか?
  • 自分の課題は何なのか?

そして、しゃべらせましょう。

人間、しゃべった方が考え方がまとまりますし、あなた自身も選手がどう考えているのか分かるようになります。

また、指導している立場から課題点を言われるよりも、自分で考えて気づいた方が今後の練習の質が上がります。

自分で考えさせる方が、選手のモチベーションが高まりますし、何を改善したら良いのか理解しながら練習に励めるからです。

なので、試合をして、自分で感じた事から自分で考えて次に改善するのが最も速く上達するコツです。

これがステップの中で一番重要なポイントですよ。

最短最速で上達させる練習方法

次に最短最速で上達させる練習について紹介していきます。

練習は課題に合わせて作るべき

練習は、ただするものでは意味がありません。

試合で勝つために練習があるのです。

となれば、本来練習は課題を改善するためにあるのです。

なので、全体練習も大切ですが、それぞれの選手に合わせた練習メニューも考えましょう。

指導者が試合で勝つためにどうすべきかを考えて、練習メニューを考えるのも最速で上達させるコツです。

課題が改善できているかきちんと検証する

課題に合わせた練習も、きちんとできているかどうか検証しないと、ただ動いているだけになり意味がありません。

練習中は、選手に対して改善する点を考えさせたり、声をかけましょう。

また、上手くできるようになったら誉めることも大切です。

以上、ソフトテニスを最短最速で上達させるコツを紹介しました。

これを踏まえて、ぜひ最短最速で強いチームを作っていきましょう。

初心者の部員たちをたった2年で優勝させた驚きの指導法とは?

あなたは、初心者しかいなかったソフトテニス部員たちをたった2年で個人と団体優勝させた指導者を知っていますか?

その指導者とは、ソフトテニス界で有名な野口監督です。

野口監督が初心者ばかりのソフトテニス部顧問を引き受けた際に、意識されていたのが「圧倒的に効率の良い指導法」でした。

その効率の良い指導方法を考え抜いた結果、 実は、試合の8割を決める要素がたった1つだけあることに気づかれました。

いったいそれはどんな要素なのか?

そして初心者ばかりのチームを優勝させた指導方法や練習メニューはいったいどんな内容なのか?

興味がある方はぜひ、下記を見てみてください。

≫野口監督の指導方法を見る≪

上達させる指導のコツ効果的な練習方法
ソフトテニスを上達させる指導法データベース
タイトルとURLをコピーしました