ソフトテニスの試合で、相手のめちゃくちゃ速い球が返せないで試合に負ける選手も多いと思います。
そんな「速い球を返す」にはどう指導したら良いのか悩みますよね。
この記事ではそんな速い球を打ち返すコツを紹介していきたいと思います。
テイクバックを速くコンパクトに
まず、速い球を打つには、速くテイクバックすることが大切です。
その際、テイクバックもコンパクトにするのがポイントです。
テイクバックを大きく振りかぶっていたら、ストロークに間に合いません。
テイクバックを速く、コンパクトにするのが重要なのです。
打つタイミングをいつもより早く
普段の練習やクラブ内での試合などより速い球は、経験したことのない場合があります。
その際、打つタイミングは通常よりも早いという意識が大切です。
速く打とうとしないと間に合わないからです。
試合中、選手が相手の球の速さについていけないなと思ったら、このタイミングを早くするアドバイスをしましょう。
球の速さに慣れる
また、球の速さに普段から慣れることも大切です。
- 速い球が打てる選手と乱打する
- 他校の練習試合ではレベルの高い人とも対戦する
など、普段から速い球に慣れておけば、速い球を打ち返せない事態にはなりにくいですし、試合で慌てることもなくなります。
特に他校との練習試合は、相手を知らない分、球の速さが新鮮に感じます。
いかに速い球に慣れるのかはレベルの高い選手になるには必要な経験でしょう。
以上、速い球を打ち返すコツについて紹介してきました。
速い球を打ち返せられると選手が成長します。
今後もその成長を促してあげられる指導をしていきましょう。